top of page

「はじめよう おうちセラピー」レビュー紹介

「はじめよう おうちセラピー」大変好評です!最新のレビューをいくつかご紹介します。弊社HPでは20%割引でお求め頂けます。アマゾンでも5つ★を頂いています。保護者の方はもちろん、専門職や指導員の方、是非一読ください。

★☆投稿者:東京都在住 言語聴覚士(50代 女性)

「はじめよう おうちセラピー」読ませていただきました。とても良い本ですね。人が学習するうえで言葉がいかに大事であるかということに改めて気づかされましたし、まだ言葉のない子供達に必要な基本スキルは何かがよくわかりました。スキルの具体的な指導方法は、限られた療育の時間の中でも使えますが、おうちでできることとして保護者の方に伝えられることも有難いです。

この本を通して子供の目線で見ることの大切さにも気付きました。毎日、どうやって子供達と関わっていこうかと自分からの目線で考えていたなぁと。でも子供達は素直に、提示されたものが面白そうか、この人と一緒にやりたいと思うか、で反応しているのですね。子供からの目線で考えられるようになって、一緒に楽しみながら学ぶ時間を作れるようになりたいです。

★☆投稿者: ASD児の保護者

私自身もAsd児の母ですが、発達や行動に遅れがみられるお子さんをお持ちの保護者の方に、トレーニングをはじめて少し時間がたってから、手にとっていただきたい本だと思います。具体的にだと、5冊めくらいでしょうか?最初は、イラストなどがたくさんのった本から始め、そのつぎにもう少しと思ったときに手にできたら。。と

こちらの本に掲載の写真などを見て、いままで療育機関でトレーニングしていた内容と繋がる部分が、数点あり、当時は楽しく遊んでいるだけかとも思っていましたが、意味があったのだなと

模倣スキルアセスメントや、音声模倣のアセスメントなど、自宅で試せる様式が巻末にあるのも、ステキ  

いますぐに、全部は使いこなせなくとも、手元において損はないと思います

私たち、当事者の親が「草の根をわけて」療育を探しだす時代が早くなくなると、いいですね

★☆投稿者: 看護師 30代 女性

基本的な知識がない私のようにな一般人には噛み砕く作業が必要で、やはり日頃から関わっている専門家向けだと思いました。子供はもちろん、親を巻き込んで日常生活使うツールなのかなと思いました。

セラピーについての考え方が少し変わりました。セラピーは特別なことだけでなくて、当たり前のことを楽しみながら日々やることに意味があるのだなぁと思いました。専門家だけがやるのでは時間が限られてしまうので、家で継続した実践ができることが必要だと思いました。(親を巻き込んで介入するための、セラピストの腕の見せ所ですね)

楽しいことが待っている!

ほめる、遊ぶ、挨拶をして他人に関心を持ってもらう。できなくて、叱られながら育つと、負の連鎖が止まらなくて、萎縮しながら成長してしまいますよね。成功体験を増やしながら、日常楽しんで獲得するのがのびのび成長することに大切なことですね。

マンドはいつも叶わない! 普通の子供だってそうですよね。厳しさと優しさとどちらも同じくらい必要ですよね。もう少し深読みしたいと思います。勉強になります!

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
bottom of page