特別ワークショップのお知らせ
ABAの世界的権威であるパーティングトン博士をお迎えしてオンライン特別講座を開催することになりました。
コロナ禍で大変な日々が続いてはいますが、今回パーティングトン博士のご協力を得て、
ワークショップの開催に至ることができました。
パーティングトン博士の講義を日本語同時通訳で受講できる機会は非常に貴重です。
この機会に、ぜひ多くの方にご参加いただきたいと思います。
先着50名様を無料でご招待いたします。
今回のワークショップでは、自閉症やその他の発達の遅れがある子どもにしばしばみられる問題行動に対する効果的な支援方法を保護者や教育関係者にお伝えします。
「指示や日課を守れない·泣きわめく·癇癪をおこす·他害や自傷行為·脅迫観念·トイレや睡眠」といったさまざまな問題行動に悩む親や教育者が多いことでしょう。
ワークショップでは、適切な行動を促すために用いられる原則、ストラテジー、エビデンスに基づく指導方法を紹介します。また、問題行動を減らすための実践的な方法を学ぶことができます。
実践的な問題を取り上げ、問題の状況を分析し、それらの問題を解決するためのストラテジーを見出す方法を詳しくご紹介します。保護者や支援者の多くが悩んでいるであろう問題行動への介入方法について、実践例を交えながら学ぶことができます。
パーティングトン博士から直接ABAの講義を受けられる貴重な機会に、多くの学びをみなさんにお届けできればと思っています。

日本語通訳: 斉藤 真耶 (認定行動分析士, BCBA) 南イリノイ大学カーボンデール校 行動分析・療法学部卒業後、2009年に認定行動分析士を取得。15年以上にわたり、日米で行動分析士として高次機能性脳障害者入居施設や小学校、自閉症療育施設でABAセラピーを提供し、現在はアメリカ、ニュージャージー州でBCBAとして従事。
お申込み期間
2022年2月5日~2月20日
『こくちーず』よりお申込みください。
スマートフォンからもお申し込みいただけます。
