

- 2月3日
ワークショップ「ABLLS‐Rを参考に「個別支援計画(IEP)」を終えて
2023年1月29日にワークショップ「ABLLS‐Rを参考に「個別支援計画(IEP)」を作成してみよう!!」を開催しました。 今回のワークショップには言語聴覚士や公認心理師、学校教員や支援者など8名の方が参加してくれました。...


- 2022年12月4日
「ABLLS‐Rの概要」セミナーを終えて
2022年11月27日に〈「ABLLS‐Rの概要」ABA(応用行動分析学)に基づいた540のスキルアセスメントを学ぶ〉セミナーを開催しました。 ルクリエのセンターである「ライトハウス・クリエイティブ・センター」での初めてのセミナーとなりました。この数年はZoomでのセミナー...

- 2022年1月28日
特別ワークショップのお知らせ
ABAの世界的権威であるパーティングトン博士をお迎えしてオンライン特別講座を開催することになりました。 コロナ禍で大変な日々が続いてはいますが、今回パーティングトン博士のご協力を得て、 ワークショップの開催に至ることができました。...

- 2021年3月16日
発声発語オンラインセミナー(4/10)のお知らせ
2021年4月10日(土)10:00~12:00にオンラインセミナー【言葉がほとんどないお子さんのための具体的な指導方法を学ぶ】を開催します。 『はじめよう おうちセラピー』をテキストに用いて、発語のための具体的なアプローチについて説明します。発声発語のために必要な舌や唇の...

- 2021年2月3日
2021年2月27日(土)オンラインセミナーのお知らせ
みなさま、こんにちは。ルクリエ です。 2021年2月27日(土)にオンラインにてセミナーを開催することが決まりました。この1年、新型コロナ感染症の拡大により、対面形式のセミナーを中止させていただいていました。ルクリエでは、オンラインによるセミナーは初めての試みとなります。...


- 2016年12月28日
パーティングトン博士(BCBA-D)の講義 Part I:セラピストの心得
11月に香港のAutism Recovery Networkで行われた、パーティングトン博士(BCBA-D)によるワークショップに出席しました。 このPart Iでは、セラピストの心得について特に重要だと思った4点についてまとめました。基本的なことだからこそ、しっかり実施し...
- 2016年10月20日
【群馬県/埼玉県の方】言語聴覚士が自宅で個別指導をします
「ことばと聴こえ」のスペシャリストである言語聴覚士(SLHT)による自宅での個別療育サービスをお探しの方へ 訪問支援を行っているSLHTの数は東京都内であっても非常に少ないですが、都外となるとさらに状況は厳しいです。 ルクリエでは、ことばの遅れを呈する就学前の子どもの療育を...


- 2016年9月18日
ABLLS-R®基本言語・学習スキルの アセスメント改訂版とは: Part 3
【ABLLS-R®基本言語・学習スキルのアセスメント改訂版の開発者Dr. Partingtonによる講義】 Part III ABLLS-R®基本言語・学習スキルのアセスメント改訂版の開発者Dr. Partingtonによる講義 1. 教室の習慣 2. 般化行動 3....


- 2016年9月11日
ABLLS-R®基本言語・学習スキルの アセスメント改訂版とは: Part 2
「ABLLS-R®アセスメント」には、定型発達児が就学前に習得する500以上のスキルが含まれています。小学校に入り、集団教育を通してより高度な学習を身につけていくために不可欠なスキルのうち、まだ未熟なものが何であるかを明らかにすることができるだけでなく、各スキルの達成レベル...
- 2016年8月28日
ABLLS-R®日本語版の無料サンプル配信開始のお知らせ
弊社から販売中の「基本言語・学習スキルのアセスメント改訂版®アセスメントー自閉症スペクトラム障害やその他の発達障害を呈する子どものアセスメント・指導内容の手引き・スキルトラッキングシステム (ABLLS-R®日本語版)」の無料サンプルの配信を始めました!...