
- 3月24日
4/23 (土)ウェビナーのお知らせ「音声の発語を導くための早期集中セラピー」とは
ことばとコミュニケーション指導の 支援者向け講座 小児専門言語聴覚士から学ぶ 「音声の発語を導くための早期集中セラピー」とは ケース紹介とQ-A 2022年4月23日(土) 10:00〜12:00 ことばは、他の人と「コミュニケーション」を取るのにとても重要です。また、ことばを用いて色々な事を覚えたり論理的に考えたりすることができるようになります。 ことばやコミュニケーションを指導するために必要なことはどのようなことでしょうか? ことばがほとんどない、あるいは、ことばの遅れのあるお子さんへの指導方法で悩んでいる方はぜひご参加ください。 次のような方のご参加をお待ちしています。 ★言語聴覚士 ★保育園、幼稚園の先生 ★ことばの教室の先生 ★お子さんの支援を行っている方 小児専門の言語聴覚士が、ことばを引き出すために重要なポイントをお伝えします。 【第一部】 言語スキルの向上に不可欠である対人的相互反応について 子どもの社会的なやりとりの動機について 人への注目の重要性について アイコンタクトや動作模倣の獲得について ABLLS-R を通して、「言語