
- 2021年2月6日
子どもの「社会スキルの基盤形成」の方法を学ぶ【「社会スキルの基盤形成」】受付中
こくちーずにて受付中 >>> 申込みする ※同日10:00から「実践療育1dayセミナー」も実施します。ABA(応用行動分析学)に基づいた、具体的な評価方法を学ぶことができます。ぜひ合わせてご受講ください。「こくちーず」より別途お申込みください。
子どもの社会スキルの基盤形成について学ぶ
「なかなか子どもが座って指導を受けてくれない」
「指導を始めてもすぐに逃げてしまう」
「指導者となかなか目を合わせてくれない」
このような悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか?
相手に協力する姿勢が育たないと、効果的な指導にはつながりません。
では、どうすれば子どもがセラピーに楽しく参加してくれるようになるのでしょうか?
セミナー内容
セミナーでは『はじめよう おうちセラピー』の内容を一緒にみながら進めていきます。
『はじめよう おうちセラピー』は自閉症スペクトラム(ASD)や、その他の発達の遅れを呈する子どもの重要学習スキルを育むためのテキストです。セミナーでは、このテキストに沿って、子どもの相手とのやりとりの基本的なスキルについて説明

- 2021年2月6日
ABA(応用行動分析学)に基づいたアセスメントを学ぶ「実践療育1dayセミナー」【オンライン】受付中
こくちーずにて受付中 >>> 申込みする ABA(応用行動分析学)に基づいたアセスメントを学ぶ「実践療育1dayセミナー」【オンライン】 2021年2月27日(土) 10:00〜11:30 ※同日13:00から「社会スキルの基盤形成についてのセミナー」【オンライン】も実施します。合わせて受講いただけますと、具体的指導方法も学ぶことができます。「こくちーず」より別途お申込みください。
発達に遅れやでこぼこのあるお子さん一人ひとりに合わせたIEP(個別学習プログラム)の作成方法を具体的に学ぶ
どうすれば発達に遅れやでこぼこのある子どもに適切な療育をしていけるか、具体的な目標設定や個別学習計画の立て方が分からず悩んでいる。このような方が多いのではないでしょうか。
ルクリエのセミナーで、ABA(応用行動分析学)に基づいたスキルアセスメントを学ぶことで、適切な方向へ子どもを導くことが可能になります。
★このような方はぜひご参加ください★
〇発達に遅れを呈するお子さんの指導法にお悩みの方
〇児童発達支援に従事されている方
〇言語聴覚士の方

- 2021年2月3日
2021年2月27日(土)オンラインセミナーのお知らせ
みなさま、こんにちは。ルクリエ です。 2021年2月27日(土)にオンラインにてセミナーを開催することが決まりました。この1年、新型コロナ感染症の拡大により、対面形式のセミナーを中止させていただいていました。ルクリエでは、オンラインによるセミナーは初めての試みとなります。慣れない作業で至らないことが多々あるかもしれませんがベストを尽くしますので何卒ご理解いただければ幸いです。 当分の間、皆さんと直接お会いすることはできそうにありませんが、多くの方にご参加いただければうれしいです。 今回は午前と午後の2部構成でのセミナーになります。 受講費:2,000円(税抜)/各セミナー (前払い) 書籍をご購入の方には、スペシャルディスカウントにてご提供します。書籍のお申し込みはinfo@lucrea.co.jpまで - ABLLS-R(R)のセット >>>2000円(税込)OFF - 「はじめよう お家セラピー」>>>>500円(税込) OFF 第1部 10:00AM~11:30AM ABA(応用行動分析学)に基づいたアセスメントを学ぶ「実践療育1dayセ